
川沿いの小さなレストランですが,とってもモダンな雰囲気でステキ。
お料理はランチコース(2800円)を注文。
・前菜にシーフードのサラダ。これはほんとにシーフードがたっぷり。ぷりぷりで柔らかいタコにグリルしたてのホタテなどなど。どれもおいしい。
・キノコたっぷりのリゾット。これもアルデンテの仕上がりでGood。これだけ~?!と行ってしまいたくなるほど,お上品な量でしたが。。
・パスタはトマトソースのツナとオリーブのパスタ。


・温かいチョコレートケーキ バニラアイス添え。温かいものと冷たいものが一緒になったデザートって大好き。寒くなるとこういうデザートって嬉しい。
どれも上品な盛りつけでとってもおいしかったです。もう少しボリュームがあったらよかったかなというのは正直な感想です。男の人には聞いてから少し量を多めにされているみたいですが。。
最後にシェフ自ら各テーブルにご挨拶にきてくださいました。これはかなり好感度UP。なんだかおいしさもUPしちゃう印象ですよね。とっても若いシェフだったのに,これほどの人気のお店を作っちゃうってすごいなぁ~。
Raffinato
芦屋市新王塚超13-15 岸の里ビル2F
TEL: 0797-35-3444
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-12-08 21:14
| -Italian

こってり気分の今日はお店の自慢の熟成厚切りベーコンのカルボナーラ鎌倉風(1134円也)に。中央にのった卵の黄身をお箸で割って麺と絡めまて食べていきます。確かに生麺だけあって,ソフトでもっちりとしたは歯ごたえ。厚切りのベーコンはちょうどいい塩加減でなかなかgood。けど,全体的に普通かなぁ。
夫の注文した,すき焼き風和風パスタは意外とおいしい。こっちの方がパスタもしっかりとしていておいしいような。はじめ,えっと思った組み合わせだったけど,すき焼き後のおうどんもおいしいからパスタもなかなか合うのかもね。
サンチカ店の店員さんの接客がなんとなくぎこちなく,お店は少し清潔感が欠けていたのが残念です。パスタの種類は豊富で選ぶのは楽しいけど,私的には味はまぁまぁだったかなぁ。
鎌倉パスタ 神戸さんちか店
神戸市中央区三宮町1-10-1
TEL: 078-327-9350
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-11-02 18:24
| -Italian

久しぶりにLAで一緒だった関西在住のみんなと京都でランチ。予約の取りにくい人気のイタリアン、IL GHIOTTONEに行ってきました。1か月前に予約してくれたjunjunさん,ありがとう~♡
五重塔のすぐ横の静かな所にあるお店。ガラス張りの大きな窓から見える前にはや坪庭から心地よい太陽の光が入ってきて,ゆったりとした空間を作りあげています。ランチは4種類あり,私達は3650円のAランチをチョイス。

・するめいかと焼きナスを浮かべた冷たい
ガスパチョ
・フレッシュサーモンといちじくのサラダ仕立て
ウイキョウの香り、イクラ添え
・炭火で焼いたサワラと間引き菜の
バヴェッティーネ ボッダルガ風味
・やわらかい地ドリのロートロ 衣カツギと
どんこ椎茸とともに
・紅茶のクレーム・ブリュレとオレンジ風味のクレープ
・コーヒーor紅茶

バヴェッティーネという名のパスタには大根の葉が入っていたのにはびっくり。普通は余ったし,何に使おうと思う食材をこんなにおいしくしちゃうとは。そしてメインのチキン。絶妙は火加減は中はほんのりとピンク色。とっても柔らかくてこれまたおいしい。
前菜から最後のデザートまで大満足のランチでした。
イル・ギットーネ
京都市東山区下河原通塔の前下ル八坂上町388-1
TEL: 075-532-2550
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-10-05 17:23
| -Italian

ランチは900円と1800円の2コース。900円のサラダ・パスタ・パンのコースに1800円のコースはメイン,デザート,食後の飲み物が付いてきます。今日はちょっと立地に1800円のコースにしてみることに。
サラダはツブ貝を使ったサラダでシンプルながら,素材の良さが生きている。そしておいしかったのが,パスタ。トマトソースに天然キノコが入っていて,とっても美味。お上品な盛りつけにもっと食べたい~って思っちゃうほど。
メインはチキンの香草焼き。フレッシュトマトのソースといただくので,チキンもあっさりとした味わいに。添えられたポテトもローズマリーの香りがしっかりと付いていて,なかなかGood。
盛りだくさんの後のデザートはあっさり系のグレープフルーツ・シャーベット。ほんのりとした苦みがすっきりとしていて,気に入っちゃいました。
ランチで,メニューも決まっていたのでなんとも言えないのですが,本店の方がおいしいような気も。。。ディナーを食べるとまた違うのかな?!
サグラ・マーブルトレ
大阪市中央区南本町2-4-16
TEL: 06-4964-0555
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-09-29 10:17
| -Italian

西田辺駅近くに少し前にできたイタリアン。
母お勧めのお店についに行ってきました。
ポンテベッキオ出身のシェフが作り出すお料理に期待も上がってきます。
私は前菜とパスタのセット(¥2,100),夫は前菜・パスタ・メイン・デザートの付いてくるLago set(¥3,990)を注文。メニューを見るだけで,どれもワクワクしてきます。

パスタはハモのペペロンチーノ ボッタルガ添え。これがまた何とも言えないぐらい美味しい。
ガーリックがしっかりきいたパスタがまた食欲をそそりあっという間に食べてしまいました。
夫の注文した白身魚のカルパッチョ,パスタ,子羊のローストもどれも美味しかったらしく,満足のご様子。
ディナータイムはなんとワインの持ち込みもOKらしく(しかも無料),みんなご持参のワインを開けて楽しんでいる様子。
お値段もお手頃だし,ぜひまた行かなくっちゃ。
Ristorante Lago
大阪市昭和町5-5-29 サンコービル101
06-6628-3028
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-09-10 22:27
| -Italian

毎週水曜日しかランチをしていないという、新地のステーキハウス「榊 原」に行ってきました。
新地のステーキ屋さん,ということで夜の方はなかなかのお値段ということだけど,今はランチ。
薬味たっぷりのカレーが950円なのです。
ランチメニューはカレーだけ。野菜とビーフの2種類にサラダが付いたもの。辛さは7段階あり,辛口を選ぶ。カレーはビーフにしてみました。ステーキハウスだしね。
カレーはスープっぽくさらさらとしていて,出汁が効いているのかとっても美味しい!
ビーフも甘みがあって,しかも柔らかい。さすがです。
薬味は6種類だされ,好きなものを乗せながら食べていきます。レーズンやイカの塩辛なんかもあり,えっ~と思ったけど,これがなかなか合うのだ。それと,唐辛子があえられたピリ辛の薬味も美味しい。辛いけど,これが病みつきになってしまいます。
ただ,サラダにしろカレーにしろ,どれも量は少なめ。
もう少し量があったらいいのにな。思わずご飯お変わり~って言いたくなっちゃった。。
ステーキハウス榊原
大阪市北区曽根崎新地1-8-3 遅ビル 2F
06-6344-0524
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-08-09 15:11
| -Italian

今日は珍しく,その難波に行ってきました。
なんばパークスの中にあるピッツェリア,Sud PONTEVECCHIO。
もちろんあのポンテベッキオのお店です。
パスタかピザのセット(1575円)を注文。前菜・ピザorパスタ・コーヒーor紅茶が付いてくるセット。ナポリ式ピザ釜が焼いたピザがお勧めということでもちろんピザに。
お友達のパスタとともにシェアすることに。
サービスもよく,パスタ,ピザと美味しい温度で食べれるように一つずつ出してきてくれます。
こういう気配りがうれしい。

パスタはアジとグレープフルーツの冷製タリオリーニ。これがなかなかさっぱりとしていて美味しい。クレープフルーツって意外となんでも合うなぁ。
そしてピザは4種のチーズのピザ。チーズとろとろ加減が食欲を刺激!終わる頃にはすっかりお腹いっぱい。あ~ごちそうさまでした。パスタにピザとあまりにも美味しそうで,ついつい写真を撮るのを忘れちゃったほどです。。
Sud PONTEVECCHIO
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス8F
Tel(06)6646-4000 Fax(06)6646-4020
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-08-03 23:52
| -Italian

久しぶりに大学時代の友人とランチ。
京都の河原町三条にあるイタリアンの「Trattoria da Nino」(トラット リア・ニーノ)へ。
町家を改装して作られたお店は,いい感じのレトロ感で,ゆっくりとしていて落ち着ける雰囲気。
改装時に出た「釘」がディスプレイのように飾られていたりと内装もおしゃれです。
2階建てで1階はカウンター,2階はテーブルとお座席が1部屋あります。

前菜盛り合わせはイワシのマリネ,生ハム,豚のペーストがのったパン。
どれも美味しい。イワシは塩漬けしてあったのか,程よい塩分と生っぽい感じがいい。
これはワインが欲しくなる味!
そしてパスタは鯛のトマトソースパスタ。(写真を取り忘れてしまいました。。)
これはあっさりとした味わいで,なかなかGood!
お友達の食べていた生パスタは歯ごたえがしっかりとしていて,これまたおいしい。
ちょっと量は控えめだけど,味は良かったです。
次回は限定12食という生パスタを試してみたいな。
Trattoria da Nino
京都市中京区河原町三条上ル2筋目
姉小路通り東入ル
TEL: 075-211-3373
発売中のFrauの京都特集にも掲載されていました!
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-07-30 11:15
| -Italian

今日はLAでご一緒させて頂いていたjunjunさんとYさんとでプチ同窓会。
帰国してからも,こうして会えるのは本当に嬉しいことです。
LAにいた時の楽しい思い出を語っていると,またLAに行きたくなってしまいました。
とっても楽しかったなぁ~と,ちょっとセンチメンタルになってしまいます。

私達はパスタランチ(1,260円)を注文。プリフィックスで前菜とパスタが選べます。前菜はジャガイモとポロ葱の冷製スープ・ヴィソワーズを。あっさりとした味わい。冷製なので,夏にぴったりの一品です。
メインはジャガイモの生ハムのリゾットを注文。ジャガイモが小さくカットされて入っているので,リゾットの食感の中にジャガイモがサクサクとしていて,なかなか美味しい。生ハムはリゾットの中はもちろん,ぱりぱりになったものが上に飾られていて,見た目にもきれいな一品でした。
Wine Bar and Restaurant Burdigala
大阪市北区梅田2-5-25ハービスプラザB2
TEL: 06-6343-7108
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-07-25 11:36
| -Italian

京都でのランチは京都在住のイトコのお勧めのこのお店,Boulangerie Robinsonに入ってきました。町家を改装しているこのお店は中がとっても素敵。高い天井にシャンデリア。広々として,ゆったりできる雰囲気です。
パスタセット(1500円)をチョイス。スープ,サラダ,本日のパスタに加えてパンが食べ放題。このパンがなかなか美味しい!種類も10種類以上あり,どれを選ぼうか悩んでしまうほど。クルミパン,かぼちゃパン,豆乳パン,黒豆パン,などなど。どれも出来たてぬくぬくなのも嬉しい。パスタはまぁまぁだったけど,パンがヒットでGoodでした。
Boulangerie Robinson
京都市下京区烏丸仏光寺東入ル釘隠町238
075-353-9707
■
[PR]
▲
by tomo-bambi
| 2006-07-17 23:14
| -Italian